すだちキャンパス

すだちキャンパス

やってみたこと、学んだことなどのメモ。

octave

Rを用いた回帰分析

こんにちは。 最近、Rを使って回帰分析をする機会があったのでまとめておきます。 最終的に重回帰分析を行なったのですが、Rで3次元プロットをするのが難しかったのでデータを出力してoctave でプロットしました。 回帰分析とは データセットを使った線形単…

octaveでピンポン その2

こんにちは。 以前、ピンポンのような動きをシミュレートするコードを書きましたが、今回はそれに速度を加えたものを作ってみました。さらに、玉を二つにしました。 アルゴリズム コード できたもの アルゴリズム 今回は2つの球を扱い、さらに速度を考えるの…

octave でアニメーション

こんにちは。octave でアニメーションしたい機会があったのでやってみました。 点がだんだん増えていく場合 実行結果 点が動いていく場合 (+ 動かない線も描く) 実行結果 点が複数の場合 実行結果 アニメーションを gif で保存する方法 点がだんだん増えてい…

octaveでピンポン(?)

C言語とoctaveで、壁に跳ね返る球の軌跡を描いてみました。 なぜこんなことをしてみたかというと、統計力学の授業で、「ピンポン玉を壁にぶつけてはねかえり続けるとどうなるか?」と先生がおっしゃっていたからです。 アルゴリズム というほどのこともない…

octaveでフィッティングしてみた(フィッティング編)

前回↓の続きです。 kabos.hatenablog.jp 1.どのように行うか 2.初期値を決める(最重要) 3.フィッティング 1.どのように行うか 前回の記事で、「leasqr関数を使う」と書きましたが、その関数の使い方について書きます。 まず、フィッティングしたい関数Fを記…

octaveでフィッティングしてみた(準備編)

タイトルの通り、octaveでフィッティングする機会があったのでやってみました。まずは準備編です。 ちなみに、フィッティングとは、回帰分析などを用いてデータなどに最もよくあてはまる曲線を求めることです。 0.octaveとは 1.パッケージを入れる 2.データ…