すだちキャンパス

すだちキャンパス

やってみたこと、学んだことなどのメモ。

AR

NrealLightのアプリ開発~MRで魔法を使ってみた ~

こんにちは。冬が間近に迫っているのをひしひしと感じている今日この頃です。 NrealLightというMRグラスのアプリ開発を行う機会があったため、開発方法などをまとめておきたいと思います。 サムネイル用です NrealLightとは 開発方法 サンプルを動かす サン…

VIVE Pro Eye でARする方法 ( VIVE SRWorks SDKの使い方)

こんにちは。 VIVE Pro Eyeを使ってARコンテンツを作る機会があったので、やり方や注意点についてまとめてみました。 VIVE SRWorks SDK とは 導入方法 デフォルトで用意されている機能について まず、VIVE Pro Eye にはフロントにカメラ(デュアルカメラ)がつ…

LiDARを使ったARアプリ作成

こんにちは。久々の更新となってしまいました。今回は、iPhone 12 Proを手に入れたので、LiDARの機能を使ったiOSアプリを作って遊んでみました。割とほぼ自分用のまとめです。 以前書いたこちらの改良版的な立ち位置です。 できたもの 作り方 UnityでARアプ…

TouchDesignerでARマーカー認識した

こんにちは。TouchDesignerで少しARぽいことをしたかったのでやってみました。使用した手段はTouchDesigner + OpenCV + Aruco です。 環境構築 TouchDesignerでOpenCVを使えるようにする さらにArucoを使えるようにする 動かしてみる webカメラを使ってみる …

ios13以降でA-FRAMEを使う時の注意点

こんにちは。 今年も年賀状を作ろうと思い、A-FRAMEを久々に使ったところ、思わぬところで躓いたのでメモしておきます。去年のAR年賀状作成の記事はこちら↓ kabos.hatenablog.jp 発生した問題 解決策 参考 発生した問題 オブジェクトを表示させた時に画面に…

6D.AIでオクルージョンカリングしてみた

こんにちは。6D.AIというSDKを使ってみたので、メモしておきます。 オクルージョンカリングとは サンプルで遊んでみる 注意 3Dモデルを表示して簡単な操作をしてみる 準備 タップした場所に表示 拡大・縮小 メッシュの表示非表示を切り替える できたもの Xco…

AR年賀状を作ってみた (glTFモデル表示編)

こんにちは。 前回の続きで、アニメーション付きの3DモデルをA-frame で表示するために色々やってみました。 記事の一番後ろには色々チャレンジして失敗したことをまとめました。(解決していないのでどなたか教えていただけると嬉しいです・・・) 前回の記事…

AR年賀状を作ってみた (MMDモデル表示編)

こんにちは。 AR年賀状を作りたかったので、色々やって見ました。 今回は、MMDモデルを表示させたいと思います。 A-frame を用いたAR 準備 index.html を準備する MMDモデルをダウンロードする マーカーをダウンロードする index.html を書く サーバーにアッ…